<体験談>子育てが辛い時期!寝不足が続く時に考えてほしいこと!

子育て
スポンサードリンク

スポンサードリンク




<体験談>子育てが辛い時期!寝不足が続く時に考えてほしいこと!

育児初期の睡眠不足は思ったより辛い‥ストレスフルな時期

私は子供が生まれてからの約1ヶ月間、

とにかく睡眠不足が続くことが辛くて辛くてどうしようもありませんでした。 

人間の三大欲求でもある睡眠を奪われてしまうのは、思ったよりも辛いこと。 

産後の悩みは人それぞれ様々あることでしょう。

みんな赤ちゃんのことを心配する悩みばかりなのに、

なぜ自分は自分のことだけでいっぱいいっぱいになってしまうのだろうと落ち込んだり 

なぜ赤ちゃんが眠らないかも分からず、ただ耐えるしかないと思う日々でした。 

当時の私はゆっくり眠ることのできないストレスから物に当たることが増え、

常に心が荒れているような状態でした。

しかし、そんな私はある一言によって救われることとなり、その後の生活が激変しました。 

そんな私の体験談を読んで、少しでも心が軽くなるきっかけとなれば嬉しいです。 

初めての子育てのストレスでうつ状態に? 1週間過ぎてからが辛い!

赤ちゃんが生まれると、その瞬間からお母さんの生活は一気に激変します。 

私がその変化に気づき、辛くなり始めたのは子供が生後1週間程経ったときです。 

正直、それまでの間は慣れない毎日を過ごすことに必死で睡眠のことなんて忘れていました。

しかし、気づいた瞬間から一気に体がキツくなります。 

赤ちゃんは生後3ヶ月頃までは生活リズムが身についていません。 

さらに眠りも浅いので、1日を通してまとめて眠るということができない時期なのです。 

生活リズムは大体の子が生後4ヶ月頃から身についてくると言われています。 

それまでがとにかく長い。 

眠い体に鞭を打って子育てと家事を行う日々。 

そんな生活を1ヶ月ほど続けていると、だんだん心まで疲れてきます。 

夜中のミルクを次の日仕事のある主人に代わってもらうことも増えました。 

こんな生活が一生続くのかなとぼーっとする時間が増えたり、

夜布団に入ると必ずと言っていいほど泣いていました。 

夜になると、いつまでたってもこの生活に慣れない自分への嫌悪感や、

仕事に行っている 主人を十分に休ませることのできない罪悪感が押し寄せてくるのです。 

解消されることのない睡眠不足により、心を病み始めていました。 

辛い時期を乗り越えるきかっけとなった一言

毎日布団に入ると泣いていた私に、

ある日主人はいらだつこともなく、

「これもいつかいい思い出になるねと」

声をかけてくれました。 

これを言われたときに、私はハッとしました。 

睡眠不足で辛いという気持ちに飲み込まれて、

この時期もいつかは終わってしまうという ことを忘れていたのです。 

いつかは抱っこで寝かしつけることもなくなる。 

それに気が付いた時、

この辛い時期は今しかないかけがえのないものなんだと気が付きました。 

疲れた時は手を抜いてリフレッシュしよう!

寝不足で辛い毎日も一生に一度しかない大切な時間

だと気が付いた私の気持ちはだいぶ晴れました。 

しかし、眠いものは眠い。 

気持ちが明るくなっただけまだましですが、体自体はキツいままでした。 

そこで私がとった方法は、毎日思いっきり手を抜くことです。 

最初の1ヶ月間はお母さんになったんだからと子供の世話に張り切り、

部屋を綺麗にし、 仕事に行ってくれている主人を労い、と毎日一生懸命でした。 

しかし、お母さんだって頑張っています。 

洗濯物が溜まっていても部屋が汚なくても人間は生きていられます。 

そのくらい雑な考えで毎日過ごしていました。 

全部自分がやらなきゃいけないという考えを捨ててみたらとても楽になりました。 

赤ちゃんが寝ている間は自分も昼寝をする。 

頑張ったご褒美で好きなお菓子を食べる。 

家事は気づいた人がやればいいのです。 

子育て中は自分のこともたっぷり甘やかしてあげてください。 

お母さんだからって家のことをすべてやらなければいけないわけではありません

大変な時期を乗り越えるためにしてほしいこと

私が子育てを頑張るお母さんに最もしてほしいこと、それは自分を甘やかすことです。 

赤ちゃんが生まれ、母になったその瞬間から我慢の連続ですよね。 

お母さんなんだから、という言葉に縛られプレッシャーを感じている人も多いです。 

今寝不足で辛い人、頑張りすぎていませんか? 

仕事を頑張ってくれている旦那さんに頼れないと1人で抱え込んでいませんか? 

そんな時は、いつも自分も頑張っているということを思い出してください。 

できなかった家事は後で元気のある時にやればいいのです。 

赤ちゃんを守って、育てていることはとっても偉いこと。 

命を守っているんだから、ちょっとくらい他のことができなくてもいいんです! 

頑張っている自分にはご褒美をあげましょう。 

家事の手を抜くことに罪悪感を感じてしまう人は、

手抜きすることをご褒美として考える といいですね。 

旦那さんに協力してもらって1人でゆっくりお風呂に入る。美容院に行く。 

自分ひとりだけ出かけるのは最初はなんだか赤ちゃんに悪い気がしてしまうかもしれません。

しかし、たまに少し離れてみることで

我が子への愛しい気持ちを再確認するきっかけともなります。 

自分の息抜きにもなって、我が子への愛情も高まるのなら1人お出かけも悪くないですよね。

まとめ

産後育児の最初の3ヶ月

慣れない生活が急に始まったということもあり、辛い人にはとても辛いです。

いつかは体が慣れたり、子供がしっかり眠るようになる日々が必ずきます。 

それまでは、なるべく省エネモードで自分の体もしっかり休ませてあげましょう。