トイレを怖がる子供!克服する具体的な方法3つ☆

子育て
スポンサードリンク

スポンサードリンク




トイレを怖がる子供!克服する具体的な方法3つ☆

夜になると、子供がトイレに行きたくないと駄々をこねる…。

怖がっている子供に対してどうしていいのか分からない。

そう悩んでいませんか?

後ろから誰かがついてきていると感じ、

足早に歩き「こわい、こわい!」と泣き出すことや

水を流すジャー!という音に怖がる子供…。

怖がる理由もいろいろあると思います。

今回はお子さんが、

トイレを怖がるようになった時克服する方法を紹介してゆきます!

その方法とは…

  • 怖さの原因を特定すること。
  • 心理療法のような視点で裏付けられた克服方法を

 実践すること。

早速、この2つについて解説していきます。

子供の「こわい!」にはさまざまな理由がある。

お子さんがトイレに行きたがらないのは、どうしてでしょうか。

まずは、その理由を出来るだけ特定しましょう。

もしかしたら、理由は1つではないかもしれません。

お化けが出そうで怖がっているのかもしれないし、

トイレが殺風景で怖がっているかもしれない…。

電気が他の部屋よりも暗いから。

という理由もあるかもしれません。

お化けが出そうで怖がっているなら

明るいイメージが出来るような

トイレの絵本を読み聞かせする。

トイレが殺風景に感じるのなら、

お子さんの好きなキャラクターのトイレグッズを使用してみる。

便座に座った時の目線に可愛いシールを

貼ってみるのもいいでしょう。

トイレの電気が暗くて怖いと感じていたなら

電球を変えてみるのも良いでしょう。

また、お子さんからトイレが怖い理由を聞いた時には

「そんなの大丈夫だよ!」や「気にしすぎだよ」などと

お子さんが一生懸命に話してくれた理由を否定しないようにしましょう。

「そっかぁ。」や「そうだったんだね」とまずは肯定してあげましょう。

子供が怖がったときの具体的な対処法!

子供がトイレを怖がる理由の1つに、

たとえば、兄弟が言っていた怖い話やテレビ、YouTubeの怖い映像…。

周りから見聞きした情報で

トイレにお化けが出る。などと頭の中にインプットしてしまう場合があります。

そういった場合の対処法として、

兄弟に怖い話を控えてもらうようにお願いすることや、

寝る前は記憶が定着しやすいので、

怖い映像をみたり聞いたりしないようにするなどの対策をしてみましょう。

また、お子さんが

一人でトイレに行くことが出来ない場合は

段階的に慣れさせていくのも良い方法でしょう。

最初のうちは、3回のうち1回だけついていくなどして

それが出来るようになったら回数を減らしてみましょう。

お化けという想像に怖い思いをしている場合には、

お守りなどを持たせて想像で対抗するのも良いですね。

まとめ

今回はお子さんがトイレに行くのを怖がったときに克服するための方法を紹介しました。

・怖さの原因を特定し、場合によってはお子さんの好きな

キャラクターをトイレに飾ることや照明を明るくするなど、トイレ環境を整えてあげましょう。

・お化けなどの想像上のもので恐怖を抱いている場合は、

普段から怖い話や怖い映像も見たり聞いたりしないように、兄弟や家族も協力する。

そのほかに手作りでもいいので、お守りなどを持たせて安心させてあげる。

・お子さんがトイレに行くとき3回に1回は

ついていくなどして、慣れてきたら回数を減らす。

上記の3つのことを是非試してみましょう!

最後に私の体験談ですが

私の娘も保育園に通っていた時に、トイレが怖いと言い出したことがありました。

娘の場合は、当時保育園のお友達の間で

「トイレの花子さん」のうわさが広まっていたことがきっかけでした。

安心するような声掛けや、たまにトイレについていくこともしていました。

当時私も悩んでいましたが、娘が小学生になった今悩むことは無くなりました。

ですから、今お子さんのトイレのことで悩んでいるお母さんやお父さんも

あまり焦らずに、お子さんのペースに寄り添ってあげることを意識すると良いでしょう。